映画祭2004シンボルマーク

9月8日(水)〜 12日(日)ウィルあいち
9月11日(土)犬山市南部公民館・師勝町民総合体育館
9月12日(日)常滑市民文化会館・小牧市まなび創造館


■おしらせ■
あいち国際女性映画祭2004は9月12日に閉幕いたしました。
あいち国際女性映画祭2005は2005年9月に上旬に開催する予定ですが、
ホームページは2005年7月上旬に更新する予定です。
それまでしばらくお待ちください。


あいち国際女性映画祭2004 一般劇場公開情報
あいち国際女性映画祭で上映された作品の東海地区での一般劇場公開の情報です。
映画祭での上映を見逃したという方、もう一度みたいと思っていた方、友人にお勧めしたかった方、
ぜひご覧ください。 他地区の公開時期等については各配給会社にご確認ください。
劇場公開が決まり次第、順次更新していきます。
作品名 公開日 配給会社 備考
少女ヘジャル 9/18〜24 アニープラネット シネマスコーレで公開済み
娘道成寺〜蛇炎の恋 9/25〜10/8 パンドラ シネマスコーレで公開済み
トントンギコギコ図工の時間 10/23〜11/5 「トントンギコギコ図工の時間」製作委員会 シネマスコーレで公開済み
やさしい嘘 11/27〜12/10 東芝エンタテインメント 名演小劇場で公開済み
子猫をお願い 12/18〜24 ポニーキャニオン=オフィスエイト シネマスコーレで公開済み
やさしい嘘 2005.1/8〜21 東芝エンタテインメント シアターペルル(岐阜市)で公開済み
恋の風景(戀之風景) 2005.5/4〜20 テレシスインターナショナル、ユーロスペース シネマテークで公開済み
氷雨 2005.5/28〜6/10 エスピーオー シネマスコーレで公開済み
兼子〜Kaneko 2005.7/9〜15 パンドラ シネマスコーレで公開予定

96年から始まったあいち国際女性映画祭は、愛知県初(中部圏唯一)の国際映画祭として、回を重ねるごとに大きな声援をいただき、今年で9回目を迎えることができました。来る2005年愛・地球博の開催に向けて、さまざまな注目を集めているこの愛知県−ここから生まれる女性監督たちの熱いメッセージを受け取ってください。今年は昨年にもましてたくさんのNPOとの協働イベントを開催します。また、毎年好評の市町会場でも開催しますので、このチャンスにぜひ女性だけでなく男性もお越しください。



愛・地球博パートナーシップ事業

主催 
財団法人あいち女性総合センター、あいち国際女性映画祭運営委員会

共催
犬山市、常滑市、小牧市、師勝町

支援
文化庁

助成
愛知県、独立行政法人国際交流基金、財団法人地域創造、財団法人東海テレビ国際基金

後援
外務省、駐日韓国大使館 韓国文化院、ロシア連邦大使館、フランス大使館、
中華人民共和国大使館、イタリア大使館、レバノン共和国大使館、トルコ共和国大使館、デンマーク王国大使館、
駐名古屋米国領事館名古屋アメリカン・センター
愛知県女性団体連盟、社団法人外国映画輸入配給協会、協同組合日本映画監督協会、
社団法人日本映画製作者連盟、社団法人中部経済連合会、名古屋商工会議所

協賛
愛知県興行協会、あいおい損害保険株式会社、愛知県共済生活協同組合、
アサヒビール株式会社、株式会社アメ横ビル、株式会社国際観光ホテルナゴヤキャッスル、
株式会社サンゲツ、敷島製パン株式会社、株式会社スズケン、株式会社デンソー、
トヨタ自動車株式会社、名古屋空港ビルディング株式会社、日本ガイシ株式会社、
日本航空株式会社、ホーユー株式会社、松下電器産業株式会社、
株式会社名鉄レジャック、株式会社ヤクルト本社

連携協力
財団法人2005年日本国際博覧会協会、あいちのエコ・コミュニティづくりを語る映画会実行委員会、
視覚障碍者の情報環境を考える会、まごのて



各ページに掲載されている写真および記事の無断転載を禁じます。