![]() |
日本映画名作 |
愛知県興行協会協賛特別企画 日本映画名作シリーズ 日本映画の名作4本を愛知県興行協会の協賛により特別上映。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
華岡青洲の妻
上映日:9月5日(水)10:00 大会議室 日本/1967年/白黒/100 分 監督:増村保造 脚本:新藤兼人 出演:市川雷蔵、若尾文子、高峰秀子 |
世界最初の全身麻酔に成功した華岡青洲。その麻酔薬が成功する裏側には青洲の妻と母の凄まじいまでの女の戦いがあった。青洲の愛を確かめるために、実験台にまでなろうとする二人の情念を増村監督が描き出す。原作は有吉佐和子。 |
![]() |
娘・妻・母
上映日:9月6日(木)10:00 大会議室 日本/1960年/カラー/123分 監督:成瀬巳喜男 脚本:井手俊郎、松山善三 出演:三益愛子、森雅之、高峰秀子、原節子 |
山の手の中流階級の一家が崩壊していく様を描いた秀作。金銭面の問題から家族の間に亀裂が生れていく…。井手俊郎と松山善三のオリジナル脚本を成瀬監督がオールスター・キャストで撮った。 |
![]() |
恍惚の人
上映日:9月8日(土)10:00 大会議室 日本/1973年/白黒/102分 監督:豊田四郎 脚本:松山善三 出演:森繁久彌、高峰秀子、田村高廣 |
老人性うつ病になった舅茂造と嫁昭子の心の交流を描く。老人問題ではなく、人間としての愛情を描いた秀作。原作は有吉佐和子のベストセラー「恍惚の人」。恍惚老人を演じる森繁久彌の演技が賞賛された。 |
![]() |
香華
上映日:9月9日(日)10:00 大会議室 日本/1964年/白黒/201分 監督・脚本:木下恵介 出演:岡田茉莉子、音羽信子、田中絹代 |
60年以上にも及ぶ母娘二代の波乱に満ちた人生を描く超大作。前編・後編を一挙上映。虚栄心の強い母に痛めつけられながら、黙々と生きていく娘の姿があざやかに描き出される。木下監督の女性映画の決定版。 |
各ページに掲載されている写真および記事の無断転載を禁じます。 |