上映作品・イベント
フィルム・コンペティションノミネート作品/招待作品/授賞式
今回から「ドキュメンタリー部門」を新設し、「アニメーション部門」「ドラマ部門」を合わせた三部門において、国内外の女性監督が制作した30分以内の短編作品を上映します。
- 1PET
- 2Treasure
- 3貝の唄
- 4おばけ猫のレシピ
- 5The Third Child
- 6Dissonance
- 7Hong
- 8because time is life
- 9Pollock
- 10Narmook
- 11Chicken Broth Soup
- 12Second Place
- 13Blue Land
- 14The Monkey King Is A Girl
- 15メゾン平凡
- 招待Simply Divine
- 招待KOI
- 招待シカゴ物語
※本編開始時刻です。
〈途中3回休憩あり/④、⑥、⑪の上映後〉
フィルム・コンペティション授賞式
『シカゴ物語』上映後/大会議室
奥田瑛二審査委員長の講評もお楽しみに!
*招待作品及び授賞式は、 『フィルム・コンペティション&授賞式』のチケットをお持ちの方がご覧いただけます。
協賛:愛知県興行協会
あなたが選ぶ “観客賞”
フィルム・コンペティション【アニメーション部門】、【ドキュメンタリー部門】、【ドラマ部門】では、審査会が選ぶグランプリの他に、観客の皆さんの投票によって“観客賞”が決定します!
PET

- 英題:PET
- ジャンル:アニメ
- 日本/2025年/7分
- 監督:樋廻里彩
- 監督来場予定
あらすじ
ある日、ネコを飼っている女の子の元に小さなネズミがやってくる。そのネズミは食べ物やゲームを魔法のように出したり、楽しい音楽をかけてくれたりする気が利くネズミだった。そんなネズミの虜になっていく女の子を見ていたネコはネズミのことを鬱陶しく思い…。
Treasure

- 英題:Treasure
- ジャンル:アニメ
- スペイン/2024年/6分
- 監督:カルメン・アルバレス・ムニョス
- 声の出演:ロラ・フロール・マシアン
あらすじ
日々のルーチンに縛られ、マリ・ピリは公園で鳥たちに餌を与えながら退屈な日々を過ごしている。ある日、カラスが小さなお礼を贈り始める。マリ・ピリは驚き、カラスたちにもっと良い餌を与えると、それに応じてカラスたちのお礼も良くなっていく。
貝の唄

©2025 Tomoko TAKAYA
- 英題:Song of Shell
- ジャンル:アニメ
- 日本/2025年/10分
- 監督:高谷智子
あらすじ
妻を亡くした主人公は、猫に誘われ夜の街にでかける。そこでさまざまな出会いと別れを経験する。
おばけ猫のレシピ

©2025 Saki HARUO/Tokyo University of the Arts Graduate School of Film and New Media
- 英題:A Recipe for Cat Ghosts
- ジャンル:アニメ
- 日本/2025年/8分
- 監督:はるおさき
- 声の出演:中川響
- 監督来場予定
あらすじ
これは、猫のおばけを見つけるためのレシピです。猫は気分屋なので出てこないかもしれないし、でてくるかもしれない。大切なものをなくした人のためのレシピです。
The Third Child

- 英題:The Third Child
- ジャンル:ドキュメンタリー
- イラン/2024年/25分
- 監督:セルナ・アミニ
- 出演:マハディ・カラテ、モハンマド・ヤズダン・ファクリ
あらすじ
マハディは家族の中でただ一人の健聴児である。母、父、姉妹、兄、家族全員耳が聴こえない。こうした環境で育ったマハディは、幼少期から発音や会話に苦労してきた。現在、彼はプロの声優を目指し、新たな道を歩み始めている。
Dissonance

- 英題:Dissonance
- ジャンル:ドキュメンタリー
- スペイン/2025年/25分
- 監督:ラケル・ラロサ
あらすじ
2019年、サハラウィ族の女性ファティメトゥ・ブッシャラエが、アルジェリアのティンドゥフにあるサハラウィ難民キャンプで、対人地雷の発見を目的とした女性のボランティア団体SMAWTを設立した。
Hong

- 英題:Hong
- ジャンル:ドキュメンタリー
- 中国/2024年/29分
- 監督:フー・インイン(胡迎迎)
- 出演:ワン・ユーホン(王玉紅)
- 監督来場予定
あらすじ
中国北部の冷温帯森林、48度線に沿った地域を舞台に、世界で最も危険な職業の一つに立ち向かう女性ホンを追う。中国で高所の森林作業を行う女性はほとんどいない。厳しく危険でありながら、小さな庭のある家で過ごす生活はシンプルで穏やかだ。
because time is life

- 英題:because time is life
- ジャンル:ドキュメンタリー
- 日本/2025年/30分
- 監督:天野澄子
- 出演:小林さゆり、吉村まき
- 監督来場予定
あらすじ
ALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症したさゆりと重度訪問介護を支援し暮らしに寄り添うまき。「生きること」と「個と社会のかかわり」を問い悩みながらも、日々のなかにささやかな楽しみや喜びを見つけて笑い合う女性たちのしなやかさを描く。
Pollock

- 英題:Pollock
- ジャンル:ドラマ
- 韓国/2024年/29分
- 監督:ユ・イス
- 出演:カン・エシム、ピョン・ジュンヒ
- 監督来場予定
あらすじ
寒さ厳しい冬の日、まもなく完成を迎えるマンションの建設現場と、漁の季節の訪れを告げるスケトウダラの干し場では慌ただしく作業が行われている。ヨンファは、同僚の息子ジンチョルが行方不明になったことを知り、その同僚を助けようとする。
Narmook

- 英題:Narmook
- ジャンル:ドラマ
- イラン/2025年/19分
- 監督:ガザル・ゾギーニヤ
- 出演:ルキーヤ・サルシャル、マフブベ・ソルタニ
あらすじ
「Narmook」とは、「半分男性、半分女性」という意味である。息子がいない家族が、娘を息子として育てる「バチャ・ポシュ」という習慣の犠牲となり、アイデンティティに苦しむ思春期の少女を描く。
Chicken Broth Soup

- 英題:Chicken Broth Soup
- ジャンル:ドラマ
- トルコ/2024年/18分
- 監督:デニズ・ブユックキルル
- 出演:ネーメ・オナル、エロル・ババオウル
あらすじ
心臓発作で亡くなったとされる男性の遺体を検査した医師が異常に気づき、遺体を法医に回そうとする。すると、その男性の妻が、自分を絶えず殴っていた夫に毒を飲ませたと告白する。
Second Place

- 英題:Second Place
- ジャンル:ドラマ
- 中国、アメリカ/2024年/17分
- 監督:ガオ・コーシン・カイア(高可馨)
- 出演:チェン・ユエ(程悦)、スー・シャオシェン(蘇笑神)
- 監督来場予定
あらすじ
故郷に戻ると、かつての自分の部屋がなくなっていた。祖父が新しいアパートを買ってくれることになり、静かな夏の間、二人で新しい住まいを探す。新たな「場所」探しは、記憶や喪失、そして居場所について改めて考える機会となる。
Blue Land

- 英題:Blue Land
- ジャンル:ドラマ
- スペイン/2024年/19分
- 監督:マリーヌ・オークレール・マルシュ
- 出演:アレクシア・アルバレス、リナ・ミラ
あらすじ
1940年代のマヨルカ。エリオノールは大人になることの複雑さを知っていく。人里離れた農家に住む人々は一度も外の世界に触れたことがなかった。しかし、一本の映画が、すべてを変える。
The Monkey King Is A Girl

- 英題:The Monkey King Is A Girl
- ジャンル:ドラマ
- 中国、アメリカ/2024年/17分
- 監督:ジャン・ユエ(張悦)
- 出演:ジャン・ユエ(張悦)、リン・チェン(陳琳)
- 監督来場予定
あらすじ
型にはまった役ばかりに嫌気がさした女優スン・グオが、男性役の孫悟空のオーディションに潜り込み、予想外にも女性監督によってその役に選ばれる。プロデューサーからの絶え間ないプレッシャーのもと、スン・グオは役に近づき、どんどんのめり込んでいく。
メゾン平凡

- 英題:The Quirky Residents
- ジャンル:ドラマ
- 日本/2025年/22分
- 監督:新玉夏子
- 出演:田中萌、田中優(スタントダブル)
- 監督来場予定
あらすじ
かつては期待の新人と言われていたが、現在はボツ続きの限界女性漫画家・鈴木。そんな鈴木が引っ越した激安アパートは、ヤクザ?殺し屋?忍者?クセつよ住民ばかりだった!?締め切り前日、隣人の騒音に耐えかねた鈴木はブチギレ、住民達を次々にぶちのめす!
クレテイユ国際女性映画祭観客賞受賞作品
フィルム・コンペティション
ノミネート作品上映後/大会議室
クレテイユ国際女性映画祭観客賞受賞作品
Simply Divine

©Novanima Productions
- 英題:Simply Divine
- ジャンル:ドキュメンタリー・アニメ
- フランス、ルーマニア/2024年/15分
- 監督:メロディ・ブリシエール、ボグダン・スタマティン
あらすじ
1939年、ある兵士と女性が恋に落ちる。2 年後、女性は難民となり、兵士は戦場へ向かう。二人の愛は、戦争の渦に飲み込まれていく。2014年、長いインタビューで彼女は過去を語り始める。忘れ去られた時代の秘密が明かされる。4分の3世紀と世界大戦を経た恋に、いったい何が残るのか?
ニューヨーク・ジャパン・シネフェスト推薦作品
KOI

- 英題:KOI
- ジャンル:ドラマ
- アメリカ/2023年/9分
- 監督:金田 ジャスティン
あらすじ
二つで一つ、二人で一人。鯉のペンダントで繋がれた姉妹 のかたい絆。
シカゴ物語

- 英題:Resettlement: Chicago Story
- ジャンル:ドラマ
- アメリカ/2024年/17分
- 監督:東谷麗奈
あらすじ
第二次世界大戦終了後、アメリカの強制収容所から釈放されたものの、わずか25ドル余りとバスの片道切符だけを与えられ、シカゴでクリーニング店を始めた日本人移民家族の再生の物語。実話を基に強制収容所生存者が特別出演。
- ニューヨーク・ジャパン・シネフェスト(NewYork Japan CineFest)は、当映画祭と連携するアメリカの映画祭です。次回は、昨年の当映画祭フィルム・コンペティションノミネート作品から1作品が上映される予定です。
TwitterSNS情報
あいち国際女性映画祭事務局
052-962-2520
※月曜休業(月曜が祝日の場合は、翌日も休業)
- 公益財団法人
あいち男女共同参画財団企画協働課内 - 〒461-0016 愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地

あいち男女共同参画財団は、あいち国際女性映画祭を始め、セミナーや講演会など男女共同参画の推進のための事業を行っています。