上映作品・イベント
⼥性監督の先駆者たち
女性監督の先駆者たちであるアリス・ギイ(フランス) 、坂根田鶴子(日本)、 パク・ナムオク(韓国)に関連する作品を上映します。
⽇本初の⼥性映画監督 坂根⽥鶴⼦を追って/開拓の花嫁
9月12日(金) 13:50/大会議室
※本編開始時刻です。
⽇本初の⼥性映画監督 坂根⽥鶴⼦を追って

- 英題:Looking for Tazuko Sakane, The first Japanese woman film director
- ジャンル:ドキュメンタリー
- ⽇本/2004年/22分
- 監督:熊谷博子
あらすじ
坂根田鶴子は、日本初の女性映画監督だが、世の中にあまり知られていない。劇映画を1本監督し、満州映画協会でも10作品を監督したが、戦後は、女性で大学卒でないことを理由に助監督にすらなれず、スクリプターとして生涯を終えた。そんな彼女に迫った短編ドキュメンタリー。
開拓の花嫁

国立映画アーカイブ所蔵
- 英題:Brides of the Frontier
- ジャンル:ドキュメンタリー
- ⽇本/1943年/21分/35mm・⽩⿊
- 監督:坂根田鶴子
- 提供:国立映画アーカイブ
あらすじ
満洲移民の嫁不足対策として独身女性を募るために企画された啓民映画。農業移民の日常生活を紹介するため、共同炊事や育児、農作業などが満洲北部の埼玉村開拓団にて撮影された。坂根田鶴子監督作品の中で、唯一フィルムが現存す
る作品。(国立映画アーカイブHPより引用)
上映後
トーク登壇者(予定) 熊谷博子監督
TwitterSNS情報
あいち国際女性映画祭事務局
052-962-2520
※月曜休業(月曜が祝日の場合は、翌日も休業)
- 公益財団法人
あいち男女共同参画財団企画協働課内 - 〒461-0016 愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地

あいち男女共同参画財団は、あいち国際女性映画祭を始め、セミナーや講演会など男女共同参画の推進のための事業を行っています。